【最新】トイサブの割引クーポン・キャンペーンまとめ!最大50%OFF

toysub-coupon

トイサブを安くお得に始めるクーポンやキャンペーンはないのかな?

こんな疑問を解決します。

トイサブは月額3,674円かかりますが、初めての利用に限り、お得に始めるキャンペーンやクーポンがあります。

結論を言うと「トイサブのホームページを利用すること」が一番おすすめ。

本記事では、2022年12月現在に配布中の割引クーポンや実施中のキャンペーンの入手場所や割引率を解説します。

今ならクリスマスセールで初めの月だけ990円で利用ができます。

クーポンやキャンペーンは、いつ終了するかわからないので、すぐに申し込まないと損しますよ。

この記事を書いた人
naru
  • 1児のパパで平日は事務職
  • 不妊治療で子供を授かる
  • 子供が生まれて3か月でおもちゃのサブスク開始
  • おもちゃのサブスクは4社利用
  • 遊ぶことが大好きで絵本やおもちゃで子供と遊ぶ

Twitter : (@naru_toybox)

トイサブのCM
目次

トイサブのクーポン・キャンペーンまとめ

toysub-coupon-information

トイサブを少しでも安く始めるには、クーポンやキャンペーンを利用することが一番オススメです。

トイサブは1ヶ月3,674円(税込み)ですが、初めての利用時に限り安く始めることができます。

クーポンやキャンペーン情報をまとめたので、ぜひ活用してくださいね。

サービス名クーポン・キャンペーン
トイサブHP初月20%OFF
→初月2,939円
今なら初月990円のキャンペーン中
トイサブLINE登録【おすすめ】
HP割引と併用可能
500円OFF
→初月2,439円
ベネフィット・ステーション初月20%OFFクーポン
→初月2,939円
みんなの優待初月20%OFFクーポン
→初月2,939円
ONE(オーネ)初月20%OFFクーポン
→初月2,939円
えらべる倶楽部初月20%OFFクーポン
→初月2,939円
JAFナビ初月50%OFFクーポン
→初月1,837円
トイサブ友達紹介1,500円OFF
→初月2,174円

【あわせて読みたい】
>>>トイサブのおもちゃも公開!利用した感想と口コミのまとめはこちら

>>>始める前に知っておきたいサブスクのデメリット

トイサブHPで初月20%OFF→今だけ990円

一番簡単で安く始めることができるのが、トイサブのホームページから申し込むこと。

【期間限定キャンペーン】初月990円のキャンペーン実施中

たったこれだけで初月20%OFFで始めることができます。

つまり2,939円で1ヶ月の間利用できるということです。

toysub-cost

安く始めるならホームページから申し込むだけで十分。

なぜなら、他社クーポンも20%OFFが多いので、ただ申込むだけでも問題ないから。

手軽に安く始めるなら、ホームページから申し込むだけですぐにお得になりますよ。

\ 今なら初月990円のキャンペーン中 /

トイサブのLINEで500円お得に

トイサブの公式LINEにお友達登録することで、500円引きでお得に始めることができるクーポンがもらえます。

toysub-line

このクーポンは紹介した初月20%OFFと併用可能

つまり、初月2,439円で利用できるという安さになります。

合計1,200円ほどお得に利用できるので、併用しないのは損ですよね。

トイサブを始めるにあたって、誰でも手軽にできるため一番おすすめの方法です。

トイサブを始める前にはLINEの友達登録(株式会社トラーナ)も済ませたうえで申し込みをしましょう。

\ LINE登録もHPからできるよ /

【20%OFF】ベネフィット・ステーションのクーポン

ベネフィット・ステーションでは、初月20%OFFで利用できるクーポンを配布しています。

benefit-coupon

他にも140万件以上のサービスを提供しており、日常生活もお得にできるサービスです。

ただ法人向けの福利厚生サービスのため、会員でないと利用できないというデメリットも。

トイサブ以外でも利用できるクーポンがたくさんあるので、会員の方は利用しないともったいないですよ。

【20%OFF】みんなの優待のクーポン

みんなの優待でも、トイサブの初月20%OFFクーポンが配布中です。

coupon-everyone

こちらも月額490円と利用料が発生します。

またベネフィット・ステーションと提携しているため、個人で同じ福利厚生を利用できるメリットがあります。

ナル

つまり上記サービスと同じってことだね

初月無料で利用できるので、この機会に色々なクーポンを試してみてもいいかもしれませんね。

【20%OFF】ONE(オーネ)のクーポン

ONE(オーネ)は小田急が運営するサービスで、小田急沿線のサービスが充実するクーポンやポイントサービスを提供。

こちらでも初月20%OFFのクーポンが配布されており、サービスは無料で利用することができます。

one-coupon

子育てに関するお得なサービスが提供されているので、トイサブと合わせて利用してもいいですね。

小田急沿線に住んでいる方は、ポイントも貯まるので会員登録もおすすめですよ。

【20%OFF】えらべる倶楽部のクーポン

えらべる倶楽部でも初月20%OFFのクーポンは配布されています。

JTBベネフィットが提供する福利厚生サービスで、旅行に強いことが特徴です。

ただこちらも福利厚生サービスのため、個人での加入ができません

会社で会員の場合は、お得なサービスが充実しているので、確認してみるといいですよ。

So-net会員限定で、月額500円で個人利用が可能です。

【50%OFF】JAFナビのクーポン

車のトラブルをサポートするJAFナビでは、会員優待サービスがあり、トイサブは初月50%OFFのクーポンが配布されています。

coupon-JAF

割引額はどのサービスよりも高いですが、入会金と年会費の支払いがあります。

すでに会員になっている方にとっては、無視できないクーポンですよね。

【1,500円OFF】トイサブの友達紹介

トイサブを利用している友達が身近にいるなら、友達紹介を利用しないと損です。

なぜなら、友達紹介で入会すると初月1,500円OFFになるから。

toysub-friend

さらに紹介者にも1,500円分のギフト券が発行されて互いにメリットしかありません。

もし利用している友達がいるなら、紹介してもらいましょう。

トイサブをよりお得にする方法

toysub-cost-cut

クーポンの利用で、トイサブを初月のみ安く利用する方法を紹介しました。

パパ友くん

2ヶ月目からも安くなる方法はないの?

トイサブをより安く利用したいあなたにおすすめなのが、一括払いすることです。

トイサブは一括支払いにするだけで、年間5,000円OFFで利用することができます。

毎月支払いコース6ヶ月一括支払い12ヶ月一括支払い
3,674円/月
44,088円(1年)
20,941円(5%OFF)
1,002円お得
39,088円(5,000円OFF)

利用を始めて「長期で利用したい」と思ったら、一括支払いに変更すると安く利用できてお得ですよね。

一括支払いについては、別記事で詳しく紹介しているので、より安く利用したいあなたはご覧ください。

>>>【見れば得する方法がわかる】トイサブの年払いについて詳しく解説

おもちゃのサブスクを一番安く始めるにはトイサブ以外の選択も

おもちゃのサブスクを一番安く始めたいなら、トイサブ以外の選択肢もあります。

パパ友くん

こだわっているわけじゃないから安いと助かるね

初月の利用料が一番安いのは【 おもちゃのサブスク 】を利用すること。

その利用料は、なんと初月無料という最高の安さです。

ChaChaChaとは
  • おもちゃは最大7点とトイサブより多い
  • 新しいおもちゃに加えて、絵本2冊が貰える
  • 1ヶ月3,828円とトイサブとほぼ同額

サービス面を比較しても、正直トイサブと大差はありません。

価格を比べても、絵本2冊がもらえる分お得でもあります。

「まずはサブスクを安く試してみたい」というあなたには、「おもちゃのサブスク」が最安で試せますよ。

\今だけ初月タダ/

【まとめ】トイサブのクーポン・キャンペーンでお得に始める

toysub-campaign

トイサブのクーポンやキャンペーン情報を紹介しました。

安く簡単に始めるには、トイサブのLINEに登録をしてホームページから申し込むこと。

初月2,439円で利用ができる、一番手軽で誰でもできる方法です。

今なら月3,674円→月990円とお得なキャンペーンを実施中。

ホームページやLINEのキャンペーンは、いつ終了するかわかりません

もちろんJAFナビや友達が利用しているなら、そちらのクーポンやキャンペーンの利用もオススメです。

それでもホームページのキャンペーンを利用することが、安く始める一番のコツ。

今すぐにでも割引の適用は受けることができるので、すぐに申し込まないと損ですよ。

\ キャンペーンが適用されるうちに /

toysub-coupon

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

シェアいただけると嬉しいです。よろしくお願いいたします。
  • URLをコピーしました!
目次