IKUPLE(イクプル)の口コミ・評判|利用者の意見をブログでレビュー

ikuple
  • イクプルってどうなんだろう
  • 利用している人の正直な感想が知りたい
  • イクプルのおもちゃはきれいなの?

おもちゃのサブスクに興味はあるけど「中古のおもちゃだし、本当はどうなの?」と気になりますよね。

イクプルを含めて、合計4社のサブスクを利用した私が、利用者の正直な意見を解説します

他社と比べて少し価格は高いですが、レンタルできるおもちゃは高価で、紛失しても弁償がないので安心して利用可能

実際にレンタルしないとわからないおもちゃの衛生面も、画像付きでキレイかどうか紹介します。

木製おもちゃや高品質のおもちゃで遊んでほしいなら、他のサブスクを選ばないでください。

イクプルなら購入すると1万円以上するおもちゃだって、弁償を心配することなく遊ぶことができますよ。

\紛失・破損も無償/

リンク先:https://ikuple.com/

この記事を書いた人
naru
  • 1児のパパで平日は事務職
  • 不妊治療で子供を授かる
  • 子供が生まれて3か月でおもちゃのサブスク開始
  • おもちゃのサブスクは4社利用
  • 遊ぶことが大好きで絵本やおもちゃで子供と遊ぶ

Twitter : (@naru_toybox)

目次

IKUPLE(イクプル)のメリット・いい口コミ5つ

ikuple-merit

まずはイクプルのいい口コミや利用してよかったと感じたメリットを紹介します。

いい口コミは多数確認できたので、迷っている方には参考になりますよ。

メリット①高級なおもちゃもレンタルできる

イクプルでは届くおもちゃは6点で総額2~3万円と、トイサブなどの他社と比較して倍以上。

どこよりも高価なおもちゃが遊べると人気があります。

購入を迷う高額のおもちゃ、木のおもちゃの取り扱いが多いので「おもちゃに満足」という口コミがとても多いんです。

高価なおもちゃを購入する必要もなく、買えないおもちゃを我慢する必要もありません。

レンタルなので「買っても遊ばなかった」という後悔や失敗を心配する必要もなくなりますよ。

メリット②大きなおもちゃもレンタルできる

イクプルでは手押し車など、他社では取り扱いのない大型のおもちゃもレンタルできます

サイズ感でいうと、120サイズの箱に入る大きさまで対応。

大きなおもちゃは買って遊んでいるときはいいけど、遊ばなくなったら場所を取るし、処分も困るんですよね。

大型おもちゃをレンタルするメリット
  • 大型おもちゃは高いのでコストが下がる
  • 期間限定なので収納場所に困ることがなく余裕が持てる
  • 遊び終わった後の処分に困らない

「買っても片付けることができない」「物が捨てられない」というあなたも、返却するので場所を心配することもなくなりますよ。

メリット③おもちゃが届くまでが早い

イクプルは業界最速で3日以内におもちゃが届くので、ほぼ待機期間がありません。

私も申し込みをした翌日にはおもちゃが届いて、あまりの早さに驚きました。

口コミを見ても「届くのがあっという間」という評価が多数。

トイサブだと早くても1週間で、他のサブスクも申し込み後1週間は時間がかかります。

「今すぐおもちゃが欲しい」というあなたは、イクプルを選ぶのがオススメ。

購入するよりも早く、しかも6点もおもちゃを準備することができますよ。

メリット④業界最安のライトプランも人気

イクプルには、業界でも最安の「ライトプラン」があります。

おもちゃは3点と少なくなりますが、月額2,940円でレンタル可能。

おもちゃは数が多ければいいということではなく、点数が少ない方が創造的であるという研究もあります。

「レンタルしたいけど、費用を抑えたい」というあなたには、イクプルのライトプランがおすすめですよ。

メリット⑤紛失や破損も保証内で安心

イクプルでは、レンタルしたおもちゃを壊したり紛失しても、基本的には弁償の必要がありません

トイサブなど他社では、原則無償とするサービスが多いですが、パーツやおもちゃの紛失では費用が初生するケースが多数。

盗難防止のため本体紛失時には弁償が発生しますが、壊したりパーツを紛失しても弁償がないのはイクプルだけ。

小さなパーツが多いおもちゃもレンタルすることがあるので、トイサブではこんなケースも。

子供が遊ぶので、知らないうちに紛失してるなんてことはよくあることです。

「壊さないかな」「なくさないかな」とソワソワしていると、あなたも気疲れしてしまいますよね。

イクプルなら、よほどの乱暴がなければ心配もいりません。

子供も自由におもいっきり遊ぶことができるので、あなたも自分の時間を取ることができますよ。

\最短で翌日におもちゃが届く/

リンク先:https://ikuple.com/

IKUPLE(イクプル)のデメリット・悪い口コミ4つ

ikuple-demerit

続いてイクプル(IKUPLE)の気になる悪い口コミやデメリットをまとめました。

ほとんど悪い口コミはありませんが、気になるポイントを紹介します。

デメリット①説明書がきれいじゃないことがある

イクプルの利用者の声でたまにあるのが「説明書が中古であまりきれいじゃない」ということです。

おもちゃはきれいにクリーニングできても、説明書は紙だからキレイにできません。

ナル

うちに届いたのは新品ではないけど、きれいな説明書でしたよ

でも説明書を見るのはあくまでも親

しかもそんなにじっくりと見ることもなく、子供と遊び始めます。

だから説明書がきれいじゃない」といっても、過度に気にすることはないと私は考えています。

デメリット②他社よりも月額は少し高い

2ヶ月で6点のおもちゃが届くプランは、イクプルは月額3,700円と少し他社と比べて高い設定です。

でも高いからコスパが悪いということではありません。

  • 届くおもちゃはどのサブスクより豪華
  • 紛失や破損は原則無償

サブスクを選ぶ時は、おもちゃの数や衛生面など、どこに重点を置くのか考えて選ぶのがポイントですよ。

>>>【項目別のオススメも紹介】初めて選ぶおもちゃのサブスクランキング

デメリット③おもちゃの細かいリクエストは対応不可

イクプルでは、メーカーや商品名など細かなリクエストができません

とはいえ、全くできないということでもありません。

「音が出るおもちゃ」などカテゴリーやジャンルであればリクエストは可能。

メーカーや商品名を指定することはできませんが、「叩くもの」や「積み木」などおもちゃの特徴やジャンルにつきましてはお応えします

イクプルHP「サポート」より

ジャンルやカテゴリーで似たおもちゃのレンタルはできても「ここのコレ」ということができないのは残念。

でもリクエストの対応はかなりいいので、大きく外れることもないので安心です。

毎回おもちゃを指定してリクエストすることがないので、ジャンルだけでも正直十分です。

リクエストだけじゃなく、お任せして初めて見るおもちゃで遊ぶことで、子供の知らない一面を見ることもできますよ。

デメリット④事前に届くおもちゃがわからない

イクプルはおもちゃが届くまで、どんなおもちゃが届くのかわかりません

イクプルではおもちゃが届くワクワク感まで大切にしているから、あえて事前に公表していません。

他社では事前にわかることもありますが、実際に知るのは1~2前程度。

事前に分かったとしても「気に入らないから変更したい」ということもできません。

それなら事前にわからず、子供とワクワクしながら一緒に箱を開けた方が楽しむことができますよ。

\最安プランでお試ししやすさNo.1/

リンク先:https://ikuple.com/

イクプル(IKUPLE)を9ヶ月の子供が利用してみた

ikuple-review

イクプルの口コミを紹介しましたが、実際に私も体験しました。

8~9ヶ月の時にレンタルしたおもちゃを参考に徹底的に解説します。

イクプルで届いたおもちゃ一覧

イクプルから届いたおもちゃは以下の通りです。

おもちゃ名メーカー販売価格
音色スロープエドインター16,500円
ミニレインボーメーカーハリリット1,980円
ふわふわアニマルブロックエドインター3,190円
WALTER むかでnic3,740円
まわしてクルクルサウンドローヤル2,980円
ティーザーリンクトイベイビーアインシュタイン1,320円

おもちゃ6点で総額29,710円と噂通りの豪華なセットで、今まで利用したサブスクの中でも断トツです。

30,000円分もおもちゃを買うことを考えると躊躇するし、こんなに一度に購入なんてできません。

2ヶ月の間7,400円でレンタルできるのは「やっぱりお得」というのが第一印象でした。

音色スロープ

toy-slope

開けた瞬間に私が喜んだ「音色スロープ」です。

というのも「スロープトイが欲しい」とリクエストして届いたおもちゃだからです。

スロープトイを買うか迷っていた時期で、値段も高いのでまず試してからと思っていました。

最後に音色が鳴ると、両手を振って楽しんでいたので反応は上々。

ナル

結果nicのスロープトイを購入することにしました

「あのおもちゃってどうなんだろう」と気になるおもちゃも、サブスクなら安く試せてお得ですね。

ミニレインボーメーカー

toy-mini

見ても振っても楽しいミニレインボーメーカーはカラフルなので、子供の目に留まるようです。

シャカシャカとボールの音も関心を惹くところ。

転がしてあげたり、自分で転がしては追いかけてができました。

ふわふわアニマルブロック

toy-block

やわらかい布製ブロックは染みが一つもなくキレイな状態でした。

柔らかいため安全ではありますが、安定性がないため積み上げたりは難しいみたい。

音が鳴って楽しそうでしたが、ブロックはやっぱり硬い方がいいのかなと感じました。

WALTER むかで

toy-mukade

目の前をひもで引っ張って動かすと捕まえようと必死に笑顔でバタバタしていました。

ナル

これのおかげかズリバイを完璧にマスター

ひもを引っ張るとクネクネ動くのが楽しいのか、追いかけっこが始まります。

実は今回のおもちゃで一番ハマったおもちゃでもありました。

ナル

でも売っていてもまず買わないおもちゃです(笑)

まわしてクルクルサウンド

toy-sound

「音が鳴るおもちゃ」のリクエストに応えてくれたのが「まわしてクルクルサウンド」。

一人で遊ぶこともできるので、私がご飯を食べる時間を確保するため大活躍。

1人で座る練習もできたので、成長を実感したおもちゃです。

ティーザーリンクトイ

ikuple-toy

まだあまり動けなかったレンタル初期に大活躍したのが「ティーザーリンクトイ」でした。

ハマった理由はこんな感じ。

  • 噛むところがたくさんある
  • カラフル
  • 音が鳴る
  • 鏡がついている

子供が気に入る要素が全部入っていたので、ハマるのも納得です。

\おもちゃ選びは好印象/

リンク先:https://ikuple.com/

おもちゃ以外に届いたもの

おもちゃは6点届きますが、そのほかには以下のものが同梱されています。

同梱物
  • 簡易説明書(裏面:返却の仕方)
  • アンケート
  • お子さま成長具合のチェック
  • 返却用の伝票
  • ミニドライバー

おもちゃで遊ぶには必要なものが一式揃っているので安心です。

簡易説明書

toy-paper

簡単なおもちゃの紹介がまとまって記載されているので、遊び方がわからなくても安心です。

返却方法も書かれているので、返却するときには確認しておきたいですね。

アンケート

toy-questionnaire

今回のおもちゃに関するアンケートには正直な感想を書いておきましょう。

次のおもちゃ選定の参考にもなるので「ダメならダメ」とはっきり書くのが大切ですよ。

お子さま成長具合のチェック

ikuple-check

こちらも次のおもちゃの選定にかかわる大切なアンケートです。

ここでどれだけ詳細に書けるかが、次満足できるかどうか変わってくるといってもいいですね。

ナル

その時にあったおもちゃの選定には欠かせないからね

返却用の伝票

ikuple-send

返却は届いた段ボールに伝票を張るだけ。

着払いなので、料金の負担はありませんよ。

ナル

集荷の依頼もOKだから、大きな段ボールを運ぶ必要もないですよ

その他

電池の交換用にドライバーも同梱されていました。

パパ友くん

説明書が中古って口コミがあったけど

おもちゃによっては説明書も同梱されるようですが、今回はありませんでした。

先に紹介した4つは必ず同梱されますが、そのほかはおもちゃ次第ということです。

紛失しないように、届いた時には何が入っているのか必ず確認しておきましょう。

電池は毎回新しいものがセットで届くので、自分で用意する必要はなく、電池切れの心配もなし

私がイクプルを選んだ理由

私がイクプルを選んだ理由は「木のおもちゃで遊ばせたい」ということです。

家にあるおもちゃは、プラスチック製のものが多く、他のサブスクでも木のおもちゃは多くありません。

あまりリクエストをしなかったこともあり、1点だけでしたが、ぬくもりある木のおもちゃには大満足です。

HPをみても他社とは違ったおもちゃが多数掲載されています。

高額おもちゃも多数あるので、他社ではレンタルできないようなおもちゃはイクプルの魅力ですよ。

イクプルの申し込み方法

イクプルの申し込み方法

イクプルの申し込み方法を順番に紹介します。

初めにアンケートの回答もあるので、しっかり回答することがおもちゃで満足するポイントですよ。

STEP
マイページの登録・契約スタート
ikuple-entry

イクプルの申し込みには、まずマイページの登録が必要。

メールアドレスとパスワードの設定ぐらいなので、あっという間に終わりますよ。

STEP
契約するプランを選択
ikuple-plan

マイページに登録出来たら、次は契約プランの選択です。

選択したプランに間違いがないか、レンタル内容を確認しましょう。

STEP
あなたの情報を登録
ikuple-information

あなたやお子様の情報の登録に進みます。

氏名や住所など一般的な会員情報の登録と同じような内容ですよ。

STEP
子供の状況を登録
ikuple-toy

重要な子供の状況を選択式で回答します。

この後には自由記述もあるので、選択肢にはない子供の情報を細かく回答しておきましょう。

情報を伝えている方が、ぴったりのおもちゃが届きますよ。

STEP
持っているおもちゃを登録
ikuple-toy

届くおもちゃが持っているおもちゃと重複しないように、持っているおもちゃを登録します。

できるだけたくさん回答している方が、重複を避けることができるということ。

せっかくレンタルするのに重なってしまうともったいないですよ。

STEP
支払い情報を登録
ikuple-pay

最後に支払い情報の登録です。

支払いはクレジットカードだけなので注意しましょう。

右の画像にあるように、支払いは2ヶ月まとめてになりますよ。

STEP
登録完了・おもちゃが届く
toy-arrive

登録ができればおもちゃが届くのを待つだけです。

登録から3日以内には届く予定ですので、あっという間に豪華なおもちゃが届きますよ。

\最短で翌日到着/

リンク先:https://ikuple.com/

IKUPLE(イクプル)の概要

ikuple-what

IKUPLE(イクプル)の概要を紹介します。

ナル

2022年10月にサービス内容が更新されたよ。

IKUPLEの料金プランは2つ

イクプルの料金プランは2つあって、以下のような違いがあります。

項目レギュラープランライトプラン
月額料金(税込)3,700円2,490円
おもちゃの数6点3点
おもちゃの総額20,000~30,000円10,000円~15,000円
イクプルのHPより

一番人気は、おもちゃ6点がレンタルできる「レギュラープラン」です。

トイサブとほぼ同額ですが、届くおもちゃの総額は最大3万円と約2倍と豪華な内容。

わずかに月額は高いですが、おもちゃ本体の紛失以外は無償なので、安心して利用するならイクプルがおすすめですよ。

ライトプランの利用者も多い

はじめてサブスクを利用するなら「ライトプラン」もおすすめです。

ライトプランがおすすめの人
  • 安いプランが希望
  • まずは試してみたい
  • おもちゃの数は少なくていい

「サブスクってどうなんだろう」と思うと、いきなりレギュラープランに申し込むのはハードルが高い

でも「試してみたい」というあなたに「ライトプラン」はおすすめです。

おもちゃの点数は少ないですが、どんなおもちゃが届くのか安くお試しすることができますよ。

ナル

届くおもちゃの総額は15,000円相当だからトイサブと同じぐらいだよ。

>>>【要確認】イクプルの解約方法!3つの注意点とは

年齢に合うおもちゃをプロが厳選

イクプルで届くおもちゃは、レギュラープラン(6点)の場合、最大3万円相当ととにかく豪華

ナル

トイサブなど他社は1万5千円だから倍の差があるよ

年齢に応じたおもちゃをプロが選んでくれので、わざわざ選ぶ必要もありません。

トイサブなどの他社と比較しても、木のおもちゃが多いのも特徴のひとつ。

届くおもちゃの例は以下の通りです。

6ヶ月~1歳

toy-one-year
イクプル(IKUPLE)のHPより

おもちゃで遊ぶようになりますが、どんなおもちゃがいいのかわからない時期でもあります。

あなたの好みに偏らず、色々なおもちゃで遊ぶことで、子供の好き・嫌いがわかるようになりますよ。

1歳~2歳

toy-two-year
イクプル(IKUPLE)のHPより

歩けるようになって行動範囲も広くなる頃です。

遊び方もバリエーションが増えるので、おもちゃの種類も増えてきます。

おもちゃの入れ替えをすると費用も高くなるので、レンタルで必要な分だけ準備するのがオススメ。

2歳~3歳

toy-three-year
イクプル(IKUPLE)のHPより

ごっこ遊びや好きなものが出てきそう。

自分で作ったり動かしたりして、遊び方も無限に広がるので創作性が成長を助けてくれますよ。

3歳~4歳

toy-four-year
イクプル(IKUPLE)のHPより

イクプルの利用は4歳までなので最後の年です。

4歳にもなると言葉も増えて、英語にも触れるようになりますね。

おもちゃで想像力や考える力を養うといいですよ。

紛失や汚れ・破損は原則無償

イクプルは、おもちゃを汚したり、破損があっても弁償の必要がありません

おもちゃ本体を紛失した時は、弁償が必要になりますが、保証はサブスク業界で一番手厚くなっています。

トイサブなどでは、1パーツの紛失で最大300円の弁償が発生…。

ナル

子供が思いっきり遊んでほしいから、無償は安心感があるんだよね

弁償の心配がいらないので、子供が遊んでいても心配したり、ソワソワすることもありませんよ。

>>>【調査】イクプルの弁償不要はホント?保証内容を問い合わせてみた

イクプルの対象年齢

イクプルを利用できるのは、6ヶ月~4歳未満の子供だけです。

イクプルに問い合わせたところ、利用が多いのは「1歳」「0歳」「2歳」の順とのこと。

利用の理由はこんな感じ
  • 色々なおもちゃで遊ばせてあげたい
  • どんなおもちゃがいいのかわからない

まだ言葉が話せなかったり、意思表示ができない子供には、どんなおもちゃがいいのか親も悩みますよね。

おもちゃはプロが選んでくれるので、おもちゃを考えたり、選ぶ時間もなくなりますよ。

兄弟で利用することもできる

イクプルでは、1つのプランを兄弟でシェアすることも可能

兄弟で利用したい場合は、イクプルに問い合わせることで対応してくれます。

おもちゃの数は6点ですが、「兄弟で3点ずつ」「兄に4点、弟に2点」などおもちゃの点数は変更可能です。

兄弟それぞれにおもちゃが準備できるので、おもちゃの取り合いや喧嘩もなくなりますよ

徹底したクリーニングで衛生管理は完璧

サブスクを利用するときに、特に気になるのがおもちゃの衛生面です。

「中古だし、他の子供が遊んでいるから、汚かったりするんじゃないの?」と気になりますよね。

イクプルでは以下の手順で徹底的にクリーニングされており、おもちゃは本当にきれいです。

  • 洗浄:エアブローやブラシなどで汚れを落としたり、丸洗いをする。
  • 除菌:A2Care(除菌剤)で吹きあげる。
  • 殺菌:紫外線除菌処理をする。
  • 保管:不織布で覆って保管する。

レンタルしたおもちゃの傷は以下のレベルです。

toy-scratch
toy-damage

本体が欠けていたり、けがの恐れがあるおもちゃは、取り扱いから除外されるので安心。

おもちゃの衛生面に関する悪い報告もないので、衛生管理は不安がありませんよ。

ナル

素材別のクリーニングは以下の通りだよ

木・プラスチック製のおもちゃのクリーニング

おもちゃの消毒には「A2Care」という素材に優しく、殺菌力が高い消毒液が使われています。

先ほどの写真からもわかるように汚れに関しては一切ありませんでした。

保育園や航空会社など、5,000以上の施設で使用されている消毒液なので、おもちゃへの使用も安心ですよ。

布製のおもちゃのクリーニング

布製おもちゃはシミなどが心配されますが、赤ちゃんの肌着にも使用可能な洗剤で洗浄されています。

布製のブロックをレンタルしましたが、汚れや気になる匂いもなく、きれいな状態で届きましたよ。

toy-cloth

手入れが大変な布もきれいであれば、その他のおもちゃも安心して遊べると考えています。

おもちゃの管理体制

イクプルでは、おもちゃが返却されると素材別のクリーニングをして、紫外線殺菌を行います。

その直後に梱包されて、次の発送まで保管されています。

おもちゃごとに袋で梱包されているので、クリーニング後も安心ですね。

気に入ったおもちゃの継続レンタルも可能

イクプルは2ヶ月経てばおもちゃの交換時期が来ます。

時期が来れば、すべてのおもちゃを交換する必要はなく、気に入ったおもちゃは継続レンタルが可能

だから「他のおもちゃは交換したいけど、この1点だけはもう少し借りていたい」という場合も安心です。

ナル

遊んでいたおもちゃが、ある日突然なくなっていると子供も悲しいからね

おもちゃが気に入ったとしても、購入や追加費用もなく飽きるまで遊ぶことができますよ。

おもちゃの買取ができる

イクプルでは、レンタル中のおもちゃに限り買取をすることができます

中古おもちゃなので、定価ではなく適正価格で買取となります。

ネットで中古のおもちゃを購入すると、状態や衛生面が気になりますよね

レンタル中のおもちゃなら、衛生管理も状態も確認できているので、安心して買取することができますよ。

新品おもちゃの購入もできる

2022年10月から新品おもちゃの販売も開始しました。

年齢やカテゴリー別に分類されており、中にはレンタル対象のおもちゃも紹介されています。

ナル

高額なおもちゃも試してから購入できるので安心だね

おもちゃは1点ずつとても詳しく解説されていて、見ているだけでもワクワクします。

ギフトラッピングも無料なので、プレゼントにもおすすめですよ。

問い合わせ方法は3種類

イクプルへの問い合わせ方法は全部で以下の3つあります。

  • 問い合わせフォーム
  • メール
  • 電話(0120-20-8885)

問い合わせフォームやメールの返信は、サブスクの中でも一番丁寧で早い印象を受けました。

実際に問い合わせを何度もしていますが、いずれも翌日には返信があって信頼感があります。

電話での問い合わせもできるので、今すぐ返事が欲しいという時も安心。

トイサブなどではLINEでの問い合わせもありますが、イクプルではLINEがないのはちょっと残念

とはいえ返信はどこよりも早いので、紛失補償の手厚さもあり、サービス面はイクプルが一番信頼ができますね。

\子供が思いっきり遊ぶなら/

リンク先:https://ikuple.com/

IKUPLE(イクプル)とおもちゃのサブスク他社を比較

ikuple-subscription

イクプルとおもちゃのサブスク各社を比較しました。

サブスクイクプル
IKUPLE
トイサブ
トイサブ
キッズラボラトリー
キッズラボラトリー
chachacha
ChaChaCha
AndTOYBOX
AndTOYBOX
おもちゃのサブスクおもちゃの
サブスク
月額料金①2,490円
②3,700円
3,674円①2,574円
②4,378円
①3,630円
②4,950円
③4,378円
①3,278円
②3,608円
3,828円
おもちゃの数①3点
②6点
6点5~10点6~7点4~6点4~7点+
絵本2冊
おもちゃの総額最大30,000円15,000円相当15,000円相当15,000円相当15,000円相当15,000円相当
紛失・破損無償おもちゃ本体
紛失時のみ
最大1,000円
原則無償
オプションあり
紛失時は特価請求
パーツ紛失
~700円
紛失時
~1,320円
原則不要
対象年齢6ヶ月~4歳3ヶ月~6歳3ヶ月~8歳3ヶ月~6歳3ヶ月~4歳3ヶ月~6歳
キャンペーンなし初月20%OFF
LINE500円OFF
Twitterで
初月無料
キャンペーン
初月1円初月30%OFF初月無料
ホームページ詳細を見る詳細を見る詳細を見る詳細を見る詳細を見る詳細を見る
各社HPより

IKUPLE(イクプル)がおすすめの人

イクプルがおすすめの人は以下の通りです。

  • 高額おもちゃをレンタルしたい
  • 木のおもちゃをたくさんレンタルしたい
  • 汚したり、壊したりしないか心配
  • おもちゃは少なくてもいいので、安く利用したい

イクプルは保証の手厚さが、どのサブスクより充実しています。

高額おもちゃがレンタルできるのに、壊したり汚したりしないか心配せず、とにかく安心して利用できる。

IKUPLE(イクプル)以外を検討してもいい人

以下のようなあなたは、イクプル以外のおもちゃのサブスクがオススメです。

イクプルを選ぶかどうかは「月額料金」「おもちゃの点数」がポイントです。

少し月額が高くなっても、保証が充実していて、高級おもちゃをレンタルするならイクプル。

「できるだけ安くしたい」「もっとおもちゃが欲しい」と思うなら、他のサブスクを選ぶといいでしょう。

>>>【徹底解説】おもちゃのサブスク6社を徹底比較!

イクプルとトイサブならどちらを選ぶといい

イクプルにするかどうか悩んだ時に、一番の比較はトイサブでしょう。

サービス面を比較しても、どちらも充実しており差がありません。

イクプルがおすすめ
トイサブがおすすめ
  • 高価なおもちゃが欲しい
  • すぐにおもちゃが欲しい
  • おもちゃ選びを完全に任せたい
  • 少しでも安く始めたい
  • 初めての子どもでおもちゃがない

どちらを選んでも、プロがおもちゃを選んでくれるので、安心して利用できます。

「おもちゃはいくつか手元にあるし、あとはレンタルで済ませたい」というあなたはイクプルを選択。

「まだ何もわからない」「育児に追われて時間がない」というあなたは、実績のあるトイサブを選んで任せるといいですよ。

>>>【どちらも利用しました】イクプルとトイサブを全17項目で徹底比較

イクプルのよくある質問

ikuple-faq

イクプルについて、よくある質問と回答をまとめました。

レンタルしたおもちゃは継続できる?

おもちゃの継続は可能。

1点継続して5点返却すると、次回のおもちゃは5点届きます。

おもちゃは外で遊んでもいい?

屋外での使用は禁止

キャラクターおもちゃは取り扱っている?

アニメや特撮ヒーローなどのキャラクターおもちゃは取り扱っていません

取り扱いのメーカーは?

公表されていません

おもちゃが壊れたらどうする?

他のおもちゃと一緒に返却すればOK。壊れたことは事前に報告しておくといいですよ。

キャンペーンはありますか?

現在イクプルではキャンペーンは実施されていません。

事前に届くおもちゃはわかりますか?

ワクワク感を推しているので、届くまでおもちゃはわかりません。

休会はできますか?

休会制度は2022年10月に廃止になりました。

【まとめ】イクプルのおもちゃは口コミでも高評価

ikuple-value

イクプルの口コミと利用した感想を紹介しました。

イクプルの特徴
  • おもちゃがとにかく豪華
  • 大きなおもちゃもレンタルできる
  • 紛失や破損は無償で安心
  • 次のおもちゃは返却が完了してから
  • おもちゃ選びなど、おもちゃの悩みも解決できる

どのおもちゃのサブスクよりも届くおもちゃは豪華で、木のおもちゃが多いのが一番の特徴。

普段高くて買えないようなおもちゃも定額で利用ができます。

他と比べても数百円高いだけでおもちゃの質が格段に高くなるので、試す価値は十分にあるとおすすめのサービスです。

気になるあなたは、まずライトプランのお試し感覚で利用を始めてみるといいですよ。

ikuple

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

シェアいただけると嬉しいです。よろしくお願いいたします。
  • URLをコピーしました!
目次