「イクプルの初回おもちゃっていつ届くんだろう」
こんな悩みを解決します。
本記事では、実際にイクプルを利用して、初回おもちゃがいつ届いたのか画像付きで紹介。
また2回目以降のおもちゃが届くまでに気を付けたい3つのポイントも詳しく解説します。
- イクプルの初回おもちゃが届くまで
- 2回目のおもちゃはいつ届く
- 他社と比較してイクプルは早い?
「おもちゃのサブスクって届くのが遅いと聞くけど、イクプルはどうなんだろうと」不安に思っていませんか?
実際に利用していると1週間以上待つこともよくあるんですよね。
でも結論をお伝えすると、イクプルはおもちゃのサブスクNo.1の早さでおもちゃが届くので心配はいりません。
イクプルの申し込みを迷っているあなたも、この記事を読めばすぐに申し込みをしたくなりますよ。

イクプルの初回は当日発送・翌日到着だった

まさかの事実ですが、私の場合イクプルに申し込みをした当日に発送、翌日にはおもちゃが届きました。
会員登録をして、すぐに発送の連絡が届いたことには驚きしかありません。
次の画像がその証拠です。


今まで利用したサブスクでは、早くても6日程度だったので、イクプルの発送の早さは異常なレベル。
SNSでも届くまでの早さは話題です。
おもちゃがすぐ欲しいというあなたには、イクプル以外の選択肢はありませんね。
\明日にはおもちゃが欲しいあなたに/
早いからとプランニングに不満はなし
おもちゃの発送までが早い分、プランニングが適当ということはありません。

アンケートの回答とか見てくれているのかな
イクプルのリクエストは、カテゴリーや特徴までで、商品名でリクエストすることはできません。
とはいえ、特徴だけでも伝えることで、希望のおもちゃを含めたプランニングをしてくれますよ。



初回に届いたスロープトイはリクエスト通りだったよ
子供の特徴も掴んでいて、寝返りや座ることができ始めた子供にあったおもちゃが届き、プランニングには大満足です。
イクプルの特徴でもある「高額おもちゃがレンタルできる」も、総額30,000円弱と満たしてくれていました。
イクプルのおもちゃに対して、不満の声はSNSでも見たことがないくらいです。
早いだけじゃなく利用者が満足できるプランニングをしてくれているので、安心して利用することができていますよ。


イクプルの2回目以降はいつ届く


イクプルの初回発送が早いことをお伝えしましたが、2回目以降は次のような期間が必要になります。
次のおもちゃの発送は、返却が完了してからとなるので、少し時間がかかるんですよね。
お住いの地域にもよりますが、おもちゃの発送は当社で返却の確認が取れてから基本1~3日営業日内としていますので、以下の日数を目安にしてください。
イクプルHP(FAQより)
つまりおもちゃが届くまでは、次の期間が必要ということになります。
- おもちゃを返却してイクプルに届くまで(1~2日)
- 次のおもちゃ発送まで(1~3日)
- 手元におもちゃが届くまで(1~2日)
だいたいおもちゃを返送してから、1週間程度で次のおもちゃが届くことをイメージしておくといいですね。



2回目以降の注意点を紹介しておくよ
【 注意① 】おもちゃの返却が完了してから
イクプルのおもちゃの発送は、返却の確認ができてから。
他社では次のおもちゃと交換するところが多いですが、イクプルは先に返却しなければなりません。
もし確認作業に時間がかかると、次のおもちゃは更に遅れるということ。
万が一、パーツを紛失していたり、壊してしまった時は事前に連絡をして、スムーズに返却できるようにしておきましょう。
イクプルは紛失や破損、汚れがあっても完全無償だから安心


【 注意② 】おもちゃがない期間がある
イクプルに先におもちゃを返却ということは、手元におもちゃがない期間があるということです。



しかも1週間もないのは辛いよ
サブスクのおもちゃだけで満たしている場合には、空白の1週間は地獄となりそうですね・・・・・・
とはいえ、イクプルのサービスは他社より優れた点もたくさんあります。
- 高額おもちゃがレンタルできる
- 木のおもちゃが多い
- なくしたり壊れても無償
- 大型おもちゃが利用できる
- スタッフの対応が早い
別の記事で、業界人気No.1のトイサブとサービスを比較したので、気になる方はご覧ください。


【 注意③ 】休日は発送の対応なし
イクプルは土日祝日は休業日となり、おもちゃの発送は行われません。
GW、夏季休業、年末年始と長期の休業期間もあるので、前後は発送が遅れることも。



返却して休業期間に入ったら大変なことになるね
子供と過ごす時間が長くなる期間におもちゃが欲しいという場合は、早めの対応が大切ですね。
休業期間はホームページやメールで連絡があるので、見逃さないようにしておかないと損しますね。
【 比較 】イクプルは届くのが早い


イクプルのおもちゃが届くまでの期間を解説しましたが、他社のおもちゃはいつ届くのか。
一覧でまとめましたので、イクプルの早さをより実感してみましょう。
サービス | 初回発送まで | おもちゃの交換方法 |
---|---|---|
イクプル | 1~3日以内 | 返却確認ができ次第 |
トイサブ | 10日~2週間以内 | 新しいおもちゃと交換 |
キッズラボラトリー | 1週間~10日以内 | 新しいおもちゃと交換 |
おもちゃのサブスク | 10日~2週間 | 新しいおもちゃが届いて 5日以内に返却 |
ChaChaCha | 1週間~10日以内 | 新しいおもちゃと交換 |
AndTOYBOX | 7日以内 | 新しいおもちゃが届いて 3日以内に返却 |
一覧を見てわかるように、イクプルだけが1週間かからずおもちゃを届けてくれます。
他社では長いと2週間も待つことに・・・・・・



おもちゃが欲しいのに、2週間も待てないよ
イクプルは2回目以降のおもちゃの交換方法が、他社よりも遅いのがデメリットです。
でも以下のような場合は、初回が早い方がメリットをより実感できるので、当てはまるあなたは要チェックですよ。
- おもちゃが手元にない、または少ない
- どんなおもちゃがいいのかわからない
- 急ぎでおもちゃが欲しい
【 まとめ 】イクプルはおもちゃが届くのが早い


イクプルのおもちゃがいつ届くのか、実体験を元に紹介しました。
- イクプルの発送はどこよりも早い
- 申込の翌日に届くこともある
- 2回目は返却完了後に発送
イクプルのおもちゃのサブスクの中でも、一番といえることがたくさんあります。
- 初回発送までの早さ
- プランニングの早さ
- おもちゃの総額
- 紛失や破損の保証
デメリットといえば「月額がわずかに高い」「おもちゃがない期間がある」ということぐらい。
実際に利用すれば、メリットの方が遥かに充実をしているので、利用を考えているあなたは試さないのは損。
月額が気になっているあなたは、まずは安いライトプランから始めてみるのがおすすめですよ。

