- ChaChaChaの口コミや評判ってどうなんだろう
- ChaChaChaが気になる
- サブスクをどうしよう
初月1円で利用できるおもちゃのサブスク「ChaChaCha」の口コミや評判をまとめました。
加えて実際に利用している私が徹底的にレビューして、ChaChaChaは正直どうなのか解説します。
結論を言うと「ChaChaChaはサブスクで一番おすすめ」のサービスです。
ChaChaChaやおもちゃのサブスクが気になっているあなたは、ぜひ最後まで読んでくださいね。

- 1児のパパで平日は事務職
- 不妊治療で子供を授かる
- 子供が生まれて3か月でおもちゃのサブスク開始
- おもちゃのサブスクは4社利用
- 遊ぶことが大好きで絵本やおもちゃで子供と遊ぶ
Twitter : (@naru_toybox)
ChaChaCha(チャチャチャ)の口コミまとめ

ChaChaChaのネット上にあふれる口コミをまとめてみました。
ここを読めば
ChaChaChaってどうなんだろう
悪い噂とかないのかな
など気になる疑問も、実際に利用している声を見ることで解決できます。
リアルな声を参考にしてくださいね。
ChaChaChaのいい口コミ
ChaChaChaに関するいい口コミをまとめましたので紹介します。
- おもちゃがきれい
- おもちゃの種類が豊富
- 兄弟の利用も満足
- プランが豊富
おもちゃがきれい
ChaChaChaのおもちゃはきれいと評判です。
「レンタルだから汚いんじゃないの?」という心配はいりません。
あくまでも中古なので、塗装の剥げがあるおもちゃもあるのも事実。
とはいえ、子供が遊ぶには全く問題なくきれいなおもちゃが多いので、衛生面は安心していいですよ。
おもちゃの種類が豊富
ChaChaChaの魅力はおもちゃのジャンルが豊富ということ。
他のおもちゃのサブスクと比較しても、キャラクターおもちゃがあるのはChaChaChaだけ。
アンパンマンなど絶対に買うおもちゃまでレンタルできます。
ChaChaChaで色々なおもちゃを試して、子供の好きや得意を一緒に探すといいですよ。
兄弟での利用も満足
ChaChaChaは兄弟プランも人気があります。
兄弟揃っておもちゃが届くので、子供も大喜び。
同時におもちゃが貰えるなんてクリスマスぐらいしかないですもんね。
月額は1人の時と変わらないので、兄弟利用もお得ですよ。
プランが豊富
ChaChaChaは内容が異なるプランが豊富で、子供の状況や年齢に合わせて選ぶことができます。
おもちゃのサブスクの他社では、プランが複数あっても基本的な設計は同じです。
でもChaChaChaは「特別支援教育」「学研ステイフル監修」など、プランそれぞれに特徴がありますよ。
ChaChaChaの悪い口コミ
ChaChaChaのいい口コミに続いて、ちょっと残念?な口コミも紹介します。
- おもちゃの交換は送料が必要
- 月額が高く感じる
- 届くのが遅いことも!?
おもちゃの交換は送料が必要
ChaChaChaは、おもちゃが気に入らなくても何度でもおもちゃを交換できます。
でも2ヶ月以内の交換の場合、往復送料を負担しなければなりません。
とはいえ、通常の2ヶ月でおもちゃを交換する場合は送料無料。
「どうしても気に入らない」そんなときだけの送料負担なので、実際に負担するケースは少ないですよ。
月額が高いと感じることも
ChaChaChaは月額3,410円~利用できます。
毎月の固定費になることもあり、人によっては「高い」と感じることもあるようです。
おもちゃ6点を2ヶ月レンタルできて、3,410円×2ヶ月=6,820円。
つまり1点数千円もするおもちゃも、1点1,100円程度で遊べるということです。
総額15,000円程度のおもちゃを2ヶ月ごとに買うなんて贅沢できませんよね。
ChaChaChaを利用すれば、月齢にあったおもちゃで遊べるので、子供の成長を考えてもおすすめですよ。
届くのが遅かった!?
ChaChaChaの口コミを見ていると「届くのが遅かった」という口コミも。
公式サイトでも1週間~10日程度で発送となっています。

それって遅いの?
これは他社と比較しても、早くも遅くもないというのが実際のところ。
ChaChaCha | トイサブ | キッズラボラトリー | イクプル | |
---|---|---|---|---|
申し込み~届くまで | 1週間~10日 | 10日~2週間 | 1週間~10日 | ~3日 |
申し込みを受けて、プランを作っておもちゃを発送するので、1週間程度は妥当なところです。
イクプルは特別早いですが、ChaChaChaが特別遅いということはありませんよ。
ChaChaChaとは?特徴8つを解説


ChaChaChaとはどのようなサービスなのか、その特徴を8つに分けて紹介します。
この項目だけでもChaChaChaのことがしっかりわかるようになりますよ。
選べるプランは3つ
ChaChaChaで利用できるプランは全部で3つあります。
基本プラン | 学研ステイフル | 特別支援教育 | |
---|---|---|---|
月額料金 | 3,410円 | 4,950円 | 4,378円 |
1日料金 | 110円 | 159円 | 140円 |
交換サイクル | 2ヶ月ごと | 2ヶ月ごと | 2ヶ月ごと |
対象年齢 | 3ヶ月~6歳 | 5歳 | 3ヶ月~6歳 |
キャンペーン | 初月1円 | 初月1円 | 初月1円 |
その特徴は「学研ステイフル監修プラン」「特別支援教育プラン」といった学習に特化したプランがあるということ。



他社では多様なニーズに沿ったプランまではないよ
ここまで充実したプランが揃っているのはChaChaChaだけ。
希望がなければ、まずは「基本プラン」を利用するといいですよ。
一括支払いで最大10%OFF
ChaChaChaをより安く利用するなら「一括支払い」がおすすめ。
一括支払いにするだけで、初月無料と最大10%の節約になるからです。
基本プラン | 学研ステイフル | 特別支援教育 | |
---|---|---|---|
毎月支払い | 3,410円 | 4,950円 | 4,378円 |
6ヶ月まとめて払い | 16,198円 初月0円+5%OFF | 23,513円 初月0円+5%OFF | 20,796円 初月0円+5%OFF |
1年まとめて払い | 33,759円 初月0円+10%OFF | 49,005円 初月0円+10%OFF | 43,342円 初月0円+10%OFF |
割引額 | 最大7,161円お得 | 最大10,395円お得 | 最大9,194円お得 |
1年まとめて払いコースだと、初月無料で10%OFFになるので、ほぼ2ヶ月無料で利用できるということ。
おもちゃのサブスク他社と比較しても、そのお得さがよくわかります。
トイサブ | キッズラボラトリー | AndTOYBOX | |
---|---|---|---|
毎月支払い | 3,674円 | 2,574円 | 3,278円 |
6ヶ月まとめて払い | 20,941円 5%OFF | 14,208円(送料別) 8%OFF | 18,029円 1ヶ月半額 |
1年まとめて払い | 39,088円 約10%OFF | 27,799円(送料別) 10%OFF | 36,058円 1ヶ月無料 |
割引額 | 最大5,000円 | 最大3,089円 | 最大3,278円 |
返金制度 | あり | なし | あり |
もし利用してChaChaChaが気に入ったのなら、一括払いをしないともったいないですね。
万が一まとめて払い後に途中解約しても、未利用月の料金は返金されるので安心ですよ。
送料は無料
ChaChaChaは、おもちゃが届くときも返却するときも送料は無料。
だから基本的に月額料金以外のお金は必要ありません。



集荷も無料はありがたいね
でもイレギュラーで送料が発生することがあります。
それは「おもちゃが気に入らない」など、自己都合でおもちゃの交換を希望するときです。
いつでも交換できる反面、往復の送料が必要になります。
通常使うだけなら送料は不要なので、固定費として計算もしやすいですよ。
届くおもちゃは6~7点で総額15,000円以上
ChaChaChaの基本プランでは、おもちゃが6~7点、総額15,000円以上のおもちゃが届きます。
1日たったの110円で購入するよりお得におもちゃで遊ぶことができます。
毎月15,000円ものおもちゃを買うことなんてできないですよね。
定額で豪華なおもちゃが利用できるのは、おもちゃのサブスクのメリットですよ。
リクエストも可能で、おもちゃ名やカテゴリーで伝えると希望に沿ったおもちゃが届きますよ
取り扱いブランド
ChaChaChaで取り扱うおもちゃは有名ブランドばかり。
「学研ステイフル」や「Woody Puddy」など公開されているブランドはこんな感じです。


高価な木のおもちゃや海外おもちゃもレンタルできるので、ChaChaChaのおもちゃは人気なんですよ。
年齢別おもちゃの例
ChaChaChaでは、3ヶ月~6歳の子どもが利用できます。
年齢別に取り扱っているおもちゃの例はこんな感じです。
ホームページでは、カテゴリーで分かれているのでおもちゃの特徴もわかりやすいですよ。



どんなおもちゃがいいのかわからないんだよね
年齢別のおすすめのおもちゃや選び方のポイントも公開されています。



HPをみるだけでも、たくさんおもちゃがあって参考になるよ
気になるおもちゃがあるなら、どんどんリクエストして子供の得意や関心を広げてあげるといいですよ。
兄弟での利用も可能
ChaChaChaは1人だけじゃなく、兄弟姉妹で利用することもできます。
しかも、1つのプランで2人が利用できるので料金の追加もありません。



おもちゃはどうなるの?
料金が変わらない反面、おもちゃの数は半分ずつになります。
- 料金は変わらない
- おもちゃは兄弟3点ずつ
- だからおもちゃをそれぞれに買う必要がない
- しかも平等に定期的に届くので、兄弟喧嘩も減る
兄弟のおもちゃをまとめて、しかも定額で準備することができるので、兄弟での利用も人気がありますよ。
おもちゃの素材に応じた衛生管理
ChaChaChaでは、おもちゃの素材に合わせた洗浄方法を採用しています。
だから「中古のおもちゃ」とはいえ、とてもおもちゃはきれいな状態で届きます。





目につく汚れはこの程度だったよ
3つの素材別の洗浄方法を紹介しますね。
どのおもちゃもクリーニング後は、密閉保管しているので届くまできれいな状態で管理されていますよ。
プラスチック製のおもちゃ
プラスチック製のおもちゃは、高温スチームで熱処理後、77度以上のアルコールで消毒します。
殺菌効果も高く、しっかりと拭き取り作業もあるので口にお入れても安全ですよ。
木製おもちゃの洗浄方法
木製おもちゃもプラスチック同様に、高温スチームで洗浄をして、次亜塩素酸水を用いた除菌水で徹底洗浄。
必要な場合は研磨作業もしているので、木が刺さる心配もありませんよ。
布製おもちゃの洗浄方法
布製おもちゃは、ベビー用選択液体洗剤で手洗い、感想を行います。
一番カビやシミになりやすい素材も、手洗いで徹底的にクリーニングしています。
紛失や破損は弁償なし
ChaChaChaでレンタルしているおもちゃは、日常使いによる破損や汚れは弁償がいりません。
だから「なくしたらどうしよう」「壊したりしないかな」という不安は基本的には不要。
とはいえ、なんでもかんでもOKということではありません。
おもちゃを丸々無くしたり、パーツの紛失など弁償が必要な場合もあります。
- おもちゃを丸々なくしたら、特別価格で買取
- パーツの紛失は、1パーツにつき最大700円
基本的には弁償不要なので、子供には思いっきり遊ばせてあげることができますよ。
【初月1円】ChaChaChaのキャンペーン
ChaChaChaを始めるなら今が一番お得に開始できるチャンスです。
今なら「初月1円」で利用することができます。
つまり初めの2ヶ月は、基本プランが合計3,411円で利用できるということ。



どのプランも初月1円で利用できるよ
サブスク各社と比較しても、ここまで安く始められるサービスはありません。
「サブスクってどうなんだろう」と気になっているあなたも始めるチャンスですよ。
\初月たったの1円/
Cha Cha Chaのデメリット3つ


ChaChaChaのデメリットを3つ紹介します。
実際に利用していても「違うサービスに変えよう」と思うほどのマイナスポイントはなかったです。
だからデメリットといっても、それほど悪く考えなくてもいいですよ。
- 届くまでおもちゃの内容がわからない
- 毎月交換はできない
- おもちゃの交換は送料が必要
デメリット①届くまでおもちゃの内容がわからない
ChaChaChaではどんなおもちゃが届くのか、届いてみないとわかりません。
公式サイトでも以下のように書かれています。
申し訳ございませんが、選定した内容を事前にお知らせすることは出来かねます。
ChaChaChaの「よくある質問」より
事前に届くのは発送連絡ぐらいです。



ワクワクしながら待つだけ
他社でも直前しかわからないし、1日2日の差しかありません。
わからないのは悪いことばかりじゃなく、開封時のドキドキ感を子供と一緒に楽しむといいですよ。
デメリット②毎月交換はできない
ChaChaChaのプランは全部2ヶ月に1回おもちゃを交換するプランです。
つまり「毎月おもちゃを交換したい」と思ってもプランがありません。
とはいえ、おもちゃで遊んでいると2ヶ月が絶妙。



6点もあれば1ヶ月では遊びきれないんだよね
どうしても毎月交換したいならプランがある「キッズラボラトリー」の利用を検討してはいかがでしょうか。
一度でも利用してみると「2ヶ月でちょうどいいや」と実感できますよ。
デメリット③おもちゃの交換は送料が必要
交換時期以外にもおもちゃの交換ができますが、往復の送料を負担しなければなりません。
1点おもちゃを交換したいと思っても、それだけでも往復1,000円以上の負担増ということです。



お得だから使っているのに送料負担で損しそう
とはいえ、通常のおもちゃのお届け・返却は送料無料。
こちらの都合でおもちゃを交換するときだけの負担なので、交換希望がなければ送料は発生しません。
どうしても交換した時だけは、送料負担があるので気を付けるといいですよ。
Cha Cha Chaのメリット5つ


ChaChaChaのメリットを5つ紹介します。
私がおもちゃのサブスクで一番おすすめするサービスが「ChaChaCha」
初月1円だけじゃないChaChaChaのメリットは次の通りです。
- 学研ステイフル監修プランがある
- キャラクターおもちゃがレンタル可能
- おもちゃの返却が楽
- 気に入らないおもちゃは交換可能
- リクエストの対応がいい
メリット①学研ステイフル監修プランがある
ChaChaChaは、おもちゃのサブスクで唯一「学研ステイフル監修プラン」があります。
学習に特化したプランで「論理的思考力」や「考える力」などを引き延ばす効果が期待できる。
元々知育おもちゃがレンタルできるサブスクですが、意外にも特化プランがあるのはChaChaChaだけ。



プランは5歳限定だよ
おもちゃで知育をより望むなら、ChaChaChaでプランを選びながら利用するといいですよ。
メリット②キャラクターおもちゃがレンタル可能
ChaChaChaのおもちゃは知育玩具だけじゃなく、日常的にも使いやすいキャラクターおもちゃがレンタルできます。
これもChaChaChaだけのメリットで、他のサービスで味わえません。
「アンパンマン」「うーたん」「モンポケ」と子供に人気のキャラクターがレンタルできます。



他社では満たすことができない欲求だよね
どうしても購入必須だったキャラクターおもちゃも、ChaChaChaならレンタルで済ますことができます。
おもちゃを極力買わず、できるだけレンタルで済ませたいならChaChaChaが一番おすすめですよ。
メリット③おもちゃの返却が楽
ChaChaChaは、おもちゃのサブスクの中で一番返却の手間がなく楽でした。
返却用の伝票は、よく同梱されているのですが、依頼主は手書きしないといけません。
でもChaChaChaはすべて印字済みの状態で届くので書く手間も省けます。



住所とか間違ってたり漏洩しないのかな
書かれている住所はChaChaChaのもので、依頼主の名前だけが書かれているので、万が一紛失しても安心。
あとは集荷依頼をしておもちゃを梱包するだけなので、重たい荷物を持ち込むこともなく、ChaChaChaは楽に返せますよ。
メリット④気に入らないおもちゃは交換可能
もし届いたおもちゃが気に入らなくても、2ヶ月以内であってもおもちゃは交換可能。
「届いたおもちゃが気に入らなかったらどうしよう」という不安が、サブスク利用の悩みの一つです。
でもChaChaChaなら、希望すれば交換可能だから安心。
往復の送料が必要にはなりますが「どうしてもダメ」というときには利用すると無駄な期間がなくなりますよ。
メリット⑤リクエストの対応がいい
ChaChaChaを利用して感じたのが、リクエストの対応の良さ。
事前に提出するシート上で、おもちゃのリクエストを伝えることができます。
私の場合、6点のおもちゃのうち5点が希望したおもちゃが届いて満足度が半端ない。



利用するなら気になるおもちゃが使えた方が満足できるよね
口コミでもリクエストの対応の良さは評判です。
おもちゃ名でのリクエストやカテゴリーなど、気になるおもちゃがあればリクエストをしないと損ですよね。
あなたの期待に応えてくれるChaChaChaは、まずサブスクを試したいあなたに一番おすすめですよ。
\ChaChaChaでしかできない体験がある/
Cha Cha Cha(チャチャチャ)を実際に利用してみた


実際に子供が10ヶ月の時にChaChaChaの利用を開始しました。
届いたおもちゃと一緒に、利用した感想を紹介していきますね。
ChaChaChaから届いたおもちゃ6点
ChaChaChaから届いたおもちゃは全部で6点。
今までサブスクを利用していて「そろそろおもちゃも被るかな」と思いましたが、初めてのおもちゃばかりでした。
それどころか、HPからリクエストしたおもちゃが5点も入っていて、開けた瞬間から満足度が高かったです。
届いたおもちゃはこんな感じ。
おもちゃ名 | 販売価格(参考) |
---|---|
ボタンでアクションぴょっこりどうぶつ | 2,800円 |
バイリンガルでドライブ | 4,800円 |
指先の知育 フタの中身はなんだろな | 1,320円 |
アンパンマンおおきなよくばりBOX | 8,250円 |
ピップスクイグズ | 1,480円 |
イニービン | 3,350円 |
おもちゃの総額はなんと22,000円と超豪華。
おもちゃを画像と一緒に紹介していきますね。


ボタンでアクションぴょっこりどうぶつ


指先が動かせるようになってきたので、良いなと思ってリクエストしたおもちゃです。
ボタンを押したり、回すと動物が出てくることをどんどん理解し、できるようになっていくのが見てわかりました。
「できたときには一緒に喜ぶ」など親も一緒に楽しむことができましたよ。
バイリンガルでドライブ


こちらもリクエストしてレンタルできたおもちゃです。
ハンドルを回すと、わんわんも左右に動き、カギを回すとエンジン音が鳴るおもちゃで、一緒にドライブごっこをしました。
指先の知育 フタの中身はなんだろな


指先のトレーニングにあったおもちゃです。
一つ一つのパーツが小さいので、遊ぶのは少し難しかったよう。
難しすぎるということではないので、一緒に遊んであげると関心は持っていましたよ。
アンパンマンおおきなよくばりBOX


全部で26種類の仕掛けが入ったアンパンマンのよくばりBOX。
アンパンマンを見るようになったので、キャラクターおもちゃのレンタルはありがたかったです。
遊び方がたくさんあるので、やみつきBOXは活躍の場が広くて便利ですね。
ピップスクイグズ


唯一のリクエスト外のおもちゃがこちら。
お風呂でも遊ぶことができるおもちゃだったので、浴槽にくっつけて遊んでいました。
握る力がつくようで、少し強くなったような気もします。
イニービン


ボックスの中にパーツを入れたり、出したりできるおもちゃです。
型はめとは少し違って、自由にボックスを使えるのが特徴的。
うまく入らないこともあって、知育には良さそうなおもちゃでしたよ。
おもちゃ以外に届いたもの
ChaChaChaからはおもちゃ以外にも、以下のものが同梱されていました。
- プランシート
- 交換の説明書
- よくある質問
- ChaChaChaの案内
- 返却用伝票
プランシート


プランシートでは、おもちゃの説明やパーツが記載されています。
セット内容が細かく書かれているので、返却時の紛失チェックにも使えて便利ですね。
交換の説明書


おもちゃを返却する際の手順や支払いについて書かれています。
交換方法が絵で分かるので、初めての利用でも安心ですね。
よくある質問


ChaChaChaを利用するにあたって、よくある質問がまとめて書かれています。
わざわざHPを見て調べなくても、パッと確認できるのが楽ですね。
ChaChaChaの案内


月齢別に発行されているChaChaChaの広告が同封されています。
あなたの子供にあったアドバイスが書かれているので、参考にしてみるといいですよ。
返却用伝票


返却用の着払い伝票も同封されています。
おもちゃのサブスクを利用していて、全部記入済みになっているのは初めてでした。
返却時は貼るだけなので、とても楽。
連絡先などはChaChaChaのものだけなので、返却後に問い合わせが来ることはなさそうですね。
ChaChaChaの申し込み方法
ChaChaChaの申し込みは3分あれば完了します。
手順と事前アンケートの流れを紹介しますね。


まずは3つのコースから、申し込むコースの「お申込み」を選択します。


支払いコースを「毎月支払い」「6ヶ月まとめて支払い」「1年まとめて支払い」から選択します。


申込者の情報を入力します。
Amazonのアカウントで決済することもできますよ。
必要な情報は以下の通りです。
- 氏名、フリガナ
- 郵便番号
- 住所
- 電話番号
- メールアドレス
- パスワード
- 性別
- 生年月日


支払い方法はクレジットカードだけ。
申込時に支払いをするクレジットカードを登録しましょう。


申し込みフォームの入力は以上です。
申し込むプランや入力した申込者情報に誤りがないか確認しましょう。


まだ申し込みは完了していないので注意しましょう。
続けてヒアリングフォームを入力します。


ヒアリングフォームの内容は以下の通りです。
兄弟プランの利用もここで申請できますよ。
- 兄弟プランのご利用
- 契約者の名前
- メールアドレス
- 子供の生年月日と性別(兄弟プランなら2人目も入力)
- 現在持っているおもちゃ
- 子供の発育情報(詳細に書くのがおすすめ)
- 子供が興味を持つこと
- 居住環境
- お届け希望時間
- ChaChaChaを知ったきっかけ
- ご要望
申し込みは以上で終了です。
おもちゃが届くまであとは待つだけですよ。
ヒアリングフォームの回答が終われば、申し込み完了のメールが届くので確認しましょう。


申し込みが完了して1週間~10日程度でおもちゃが届きます。
あとはおもいっきり子供とおもちゃで遊びましょう。
ChaChaChaのよくある質問


ChaChaChaやおもちゃのサブスクで気になる疑問やよくある質問に回答します。
- ChaChaChaのおもちゃはきれい?
-
全般的におもちゃはきれいでしたが、新品ということではありません。
中には塗装が剥げたりしているおもちゃもありました。
- 届く段ボールのサイズは?
-
届くおもちゃにもよりますが、今回紹介したおもちゃは120サイズの段ボールで届きました。
返却するまで保管するのは、ちょっとだけ邪魔でもありましたね。
- 申込からどれぐらいで届いた?
-
申し込み完了から1週間で届きました。
1週間~10日なので予定通りでしたよ。
- まとめて支払いをして退会したら返金はされる?
-
途中退会も可能で、未利用月分は返金されますよ。
- 最低利用期間はある?
-
毎月払いは30日、6ヶ月支払いは90日、1年支払いは180日が最低利用期間です。
- 解約方法は?
-
お問い合わせフォームから申し出をして、おもちゃを返却すれば完了です。
- 3ヶ月からでも利用した方がいい?
-
私は子供が3ヶ月の時から利用していて、早い時期からの利用もおすすめです。
私が3ヶ月から利用を始めた理由は以下の通りです。
- どんなおもちゃがいいのかわからない
- おもちゃの使用期限が短い
- おもちゃを買いに行く時間があまりない
- 遊ばなくなったおもちゃを置いておく場所がない
- ChaChaChaを選んだ理由・おすすめの人は?
-
私がChaChaChaを選んだ理由は以下の通りです。
- 初月1円で安い
- キャラクターおもちゃもレンタルしたい
- レンタルできるおもちゃのラインナップをみたい
- 大きめのおもちゃもレンタルできる
- どんな人がサブスクは向いている?
-
サブスクをおすすめする人はこんな人です。
- おもちゃを増やしたくない
- どんなおもちゃがいいのかわからない
- 収納場所が少ない
- 適齢のおもちゃで遊ばせてあげたい
- たくさんのおもちゃで遊ばせてあげたい
- おもちゃの予算を固定費で抑えたい
- 兄弟でおもちゃを用意してあげたい
【まとめ】ChaChaChaは口コミ・評判通り!試さないと損


ChaChaChaの口コミ・評判をレビューとともに紹介しました。
口コミも評判良く、おもちゃのサブスクの中でも独自の特徴が多く、今一番おすすめのサブスクです。
- どのプランも初月1円で始めることができる
- プランは3つで特徴がある
- キャラクターおもちゃが唯一レンタルできる
- おもちゃ指定のリクエストもできる
- 大きなおもちゃもレンタルできる
他社のサブスクでは体験できないおもちゃ、プランがChaChaChaなら体験できます。
「おもちゃどうしようかな」「どこのサブスクにしようかな」「どんなおもちゃがいいんだろう」
こんな悩みを持っているあなたは、初月1円で利用できるChaChaChaを試してみないと損ですよ。
\一番おすすめのサブスク/