利用者19人にアンケート|ChaChaCha(チャチャチャ)の口コミ評判!おもちゃのサブスク

ChaChaCha
こんな悩みを解決
  • ChaChaChaの口コミや評判ってどうなんだろう
  • ChaChaChaが気になる
  • サブスクをどうしよう

いくらレンタルとはいえ、おもちゃが汚かったり遊ばなかったらどうしようと不安ですよね。

私はChaChaChaを利用して、アンパンマンのおもちゃでも遊ぶことができて大満足でした。

本記事では、実際にChaChaChaを利用した19名に実施したアンケートを元に口コミ・感想をまとめました。

ナル

アンケートは「クラウドワークス」で実施しました

今まで4社のサブスクを利用しましたが、ChaChaChaは安いうえにおもちゃも豊富で一番おすすめです。

利用者のリアルな口コミをたくさん紹介するので、ChaChaChaのメリットもデメリットもわかりますよ。

【利用者19人に聞いた】ChaChaChaの満足度
とても満足
9人/19人
まぁまぁ満足
9人/19人
少し不満
1人/19人
とても不満
0人/19人

\今なら初月1,500円OFF/

リンク先:https://chachacha-toy.com/

この記事を書いた人
naru
  • 1児のパパで平日は事務職
  • 不妊治療で子供を授かる
  • 子供が生まれて3か月でおもちゃのサブスク開始
  • おもちゃのサブスクは4社利用
  • 遊ぶことが大好きで絵本やおもちゃで子供と遊ぶ

Twitter : (@naru_toybox)

目次

ChaChaCha(チャチャチャ)の良い口コミ・メリット

ChaChaChaの良い口コミ

ChaChaCha(チャチャチャ)を実際に利用している19人の方にアンケートを実施しました。

利用したからこそわかるメリット(良い口コミ)をまとめました。

簡単に下にまとめたので参考にしてくださいね。

レンタルだからおもちゃが増えない
男性

レンタルすることで不要になったおもちゃが増えなくてすむ

男性

新しく購入した玩具を置く場所に困る

男性

家に物が増えなくなった
飽きたら違う物に交換できるし破損などに心配がいらない

知育に力を入れている
男性

学研が関わっていることから知育の要素が強くて子供のためになる

女性

知育に力を入れている

おもちゃの種類が多い・色々なおもちゃが試せる
男性

子供の嗜好や個性を事前にヒアリングしてくれるので、子供に性格や好みに合ったおもちゃが送られてくる

男性

いろいろなおもちゃに触れる経験ができ、指先のトレーニングができたり、新しいものに興味を持つことができる。

女性

普段買わないおもちゃが気軽に試せること

女性

子供の興味を惹くおもちゃがたくさんあり、おもちゃ選びもしなくて済み楽になったこと

男性

子供に性格や好みに合ったおもちゃが送られてくる

男性

定期的におもちゃが交換できることで子どもにとっては常に新鮮なラインナップで遊べる点

おもちゃがきれい
女性

おもちゃがキレイ&遊び方シート添付で親切なこと

女性

消毒なども十分に施されており、破損、汚れなどもありませんでした。

女性

壊した場合等の弁償がない点が安心して利用できるため良かったです

選んだ理由!「初月1円で試すことができる」「評価が高い」
男性

キャンペーンがありお得に利用することができました

女性

最初の初月がお試し期間であるため、利用しやすい

男性

ネットでの口コミがとてもよかった

男性

インターネットでの評判が良かった

気に入らないおもちゃは交換できる
男性

送られてきたおもちゃが、子供の反応が悪かったり、親の好みのものではなかったら、交換もしてもらえる

返却が楽
女性

集荷が使えるので返却が楽でした

\口コミ評価は高評価/

リンク先:https://chachacha-toy.com/

レンタルすることでおもちゃが増えなくなる

おもちゃのサブスクの魅力は、遊ぶことだけではなくおもちゃが増えないということ

おもちゃは2ヶ月で交換できるので、レンタルならほとんど増えることがありません。

おもちゃはどんどん増えていきますが、なかなか減らすタイミングがわからないもので、収納場所に困るんですよね。

サブスクを使えば、おもちゃを購入する機会も減るので、部屋が狭くても安心。

数が減れば片付けも簡単なので、散らかり放題の部屋もスッキリ片付きますよ

学研のプランなど知育にも力を入れている

ChaChaCha(チャチャチャ)はサブスクで唯一、学研ステイフル監修のプランがあります。

また特別支援教育プランもあり、知育にも一番力を入れているサブスクと言えます。

知育玩具を買いたいけど「どんなのがいいの?」「効果がよくわからない」と意外と選ぶのも難しいんですよね。

ChaChaChaなら、子供の年齢にあったおもちゃを選んでくれるので、発育を促すおもちゃが届きます。

適したおもちゃが都度届くので「買ったけど遊ばない……」ということもなくなりますよ。

おもちゃの種類が多くて、色々試すことができる

ChaChaChaは、おもちゃの種類が豊富でリクエストもしやすいのが特徴です。

  • キャラクターおもちゃもレンタルできる
  • 3点までリクエストが可能
  • 有名ブランドばかり

またおもちゃカタログが初回利用時にもらえる(WEBでも閲覧可)ので、どんなおもちゃがレンタルできるか確認可能。

「次にどのおもちゃをレンタルしようかな」とワクワクしながら選ぶことができます。

一からおもちゃを選ぶ必要がないので、「何がいいのかな」とおもちゃで悩むことがなくなりますよ。

年36点ものおもちゃで遊べるので、購入するよりもたくさんのおもちゃを楽しむことができますよ。

ナル

私がレンタルしたおもちゃも後で画像付きで紹介するよ

おもちゃがきれいで安心

おもちゃのサブスクを利用する前に、一番気になるのが衛生面。

おもちゃは「中古」「ほかの子供が遊んでいる」と思うと、汚いおもちゃが届くのではないかと不安ですよね。

でもChaChaCha(チャチャチャ)のおもちゃは「とにかくきれい」と高評価です。

遊び終わったおもちゃは、毎回きれいにクリーニングされて、次のお届けまで密閉保管されています。

ナル

正直4社使ったけど、どこもきれいだから心配は不要ですよ

徹底されてクリーニングされて、レンタル中はあなたの子どもしか遊びません。

「心配だからサブスクを使うか迷う」というあなたも、一度利用すればその悩みも吹き飛びますよ。

選んだ理由!「初月1円で試すことができる」「評価が高い」

ChaChaCha(チャチャチャ)を選んだ理由で多かったのが次の2点。

  • 初月1円のキャンペーンがあって試しやすい
  • ネットでの口コミ評価が高かった

「サブスクを試したいけど、合わなかったら損するよな……」というあなたのキャンペーンを実施中。

最低60日間の利用が必要ですが、ChaChaChaでは現在初月1,980円で利用できます

15,000円相当のおもちゃが6~7点レンタルできて、初月は3,630円→2,178円と安く利用が可能。

しかもおもちゃの半分はリクエストできるので、購入しようか迷うおもちゃを安く試すチャンスです。

「評価が高い」「友人に勧められた」というきっかけの方が多く、安心して試しやすいサービスですよ。

気に入らないおもちゃは交換できる

ChaChaCha(チャチャチャ)は気に入らないおもちゃがあっても、途中で交換することができます。

サブスクでは「おもちゃが気に入らなかった」と不満を感じることも。

けど途中で交換できれば、次の交換まで我慢することはありません。

送料は必要ですが、無駄なレンタル期間を過ごす必要がなくなりますよ。

返却が楽

おもちゃの返却は、届いた時の段ボールにおもちゃを入れて送るだけ。

郵送用のラベルは必要事項が記入済みで、次のおもちゃが届いた時に渡すだけなのでとても楽です。

ナル

トイサブも同じ方法だけど、ラベルまで記載されていないんだよね

小さな子供を連れて、大きな荷物を運ぶのは大変ですよね。

おもちゃを箱に詰めるだけなので、重い荷物を運ぶこともありませんよ。

\安さ重視で試しやすい/

リンク先:https://chachacha-toy.com/

ChaChaCha(チャチャチャ)の悪い口コミ・デメリット

ChaChaChaの悪い口コミ

ChaChaChaの悪い口コミをまとめました。

おもちゃが届くまで時間がかかる
男性

遅くとも3日くらいで届くとベストですが、5~7日待つ事になりました

女性

最初に使用した際に配送のスピードが非常に遅いなというのを感じました。

途中でおもちゃに飽きてしまうことがある
男性

こどもが飽きてしまった

男性

2か月に一度の交換となっているので、個人的には長いのではないかと思いました。

毎月お金がかかる
女性

毎月継続してお金がかかってしまうので、おもちゃ代は普通より高くついてると思う

女性

あまり楽しくないおもちゃであっても同じ料金を払うこと。

おもちゃを返送する段ボールが大きくて邪魔
男性

仕方ないですが、届くおもちゃが入っているダンボールがとにかく大きい。そのまま返却に利用できるようになっているので、交換までの2ヶ月はダンボールを保管しておかなくてはいけない

事前に届くおもちゃがわからない
男性

おもちゃがどんな物が届くかいまいちわからなかった

男性

実際にどんなおもちゃが届くのかはわかりません。わくわく感があるのはいいですが

届くのが遅かった!?

ChaChaChaの口コミで一番多かったのが「届くのが遅かった」ということ。

ホームページでも、おもちゃが届くまで1週間~10日程度かかるとされています。

とはいえ他のサブスクと比較しても、実はそれほど遅いということはないんですよ。

サブスクおもちゃが届くまで
ChaChaCha1週間~10日
トイサブ10日~2週間
キッズラボラトリー1週間~10日
イクプル~3日
AndTOYBOX1週間程度
おもちゃのサブスク10日~2週間
各社HPより

イクプルは極端に早いですが、おもちゃが届くまでは1週間は必要ということがわかります。

事前に届くまでの日数がわかっていれば、気になるような期間ではありませんよ。

途中でおもちゃに飽きてしまうことがある

届くおもちゃは6~7点ですが、2ヶ月経つまでに飽きてしまうことがあります

これはおもちゃが気に入るかどうかにも左右されるところ。

おもちゃがたくさん届いたからといっても、子供への渡し方には注意しましょう。

  • 一度に全部のおもちゃを渡さない
  • 1週間に1点ずつ渡す
  • 遊ばないおもちゃは一度隠して、また渡す
  • 遊ばない場合は、プランナーに相談

子供が「飽きる」かもしれませんが、そんなおもちゃもレンタルなので期間が終われば返却するだけ。

もし買って「遊ばない」「すぐに飽きた」となったら、それこそ無駄になります。

サブスクを利用していれば、買って後悔することがなくなりますよ。

毎月お金がかかる

サブスクは毎月定額のサービスなので、ChaChaChaなら毎月3,410円かかります。

費用が気になる理由は「おもちゃが届かない月も費用が発生する」ということです。

総額15,000円以上のおもちゃがレンタルできるので、購入するよりコスパはいいです。

ただ毎月おもちゃを3,000円も購入しないということであれば、高く感じてしまいますよね。

費用を抑えたいけど、おもちゃもレンタルしたいというあなたは【キッズラボラトリー】なら安く利用できますよ。

>>>【おもちゃは最大10点レンタル】キッズラボラトリーなら月2,574円で利用できる

おもちゃを返送する段ボールが大きくて邪魔

ChaChaCha(チャチャチャ)のおもちゃは、届いた段ボールを使って、そのまま返送します。

つまり100サイズの段ボールを2ヶ月の間保管しておかないといけないということ。

  • 段ボールをたたんでおく
  • レンタルしたおもちゃを入れる箱として使う

邪魔とはいえ、あくまでも段ボールなので、省スペースで保管はできます。

届いた段ボールを使って返却することは他社も同様です。

返却時は集荷も利用できるので、一式捨てずに保管しておくのがオススメですよ。

事前に届くおもちゃがわからない

届くおもちゃは、自宅に届くまで何が来るかわかりません

マイナスに思われますが、私は気にしたことがありません。

  • リクエストはできる
  • 届くまでのワクワク感がある
  • 届いた時に子供と一緒に楽しめる

わからないからこそ、子供と一緒におもちゃが届くことが楽しみになります。

おもちゃカタログがあるので、気になるおもちゃはたくさんリクエストも可能。

ドキドキしながら箱を開ける瞬間は、子供の時のワクワク感を思い出すことができますよ。

\まずはおもちゃカタログをチェック/

リンク先:https://chachacha-toy.com/

ChaChaCha(チャチャチャ)の特徴

ChaChaChaの特徴

ChaChaChaのサービス内容を紹介します。

サブスク名ChaChaCha(チャチャチャ)
月額料金①3,630円
②4,950円
③4,378円
対象年齢3ヶ月~6歳
おもちゃの数6~7点
おもちゃの総額15,000円以上
公開中のおもちゃ479点
リクエスト3点まで可
交換サイクル2ヶ月に1回
破損や汚れ弁償不要
紛失パーツ1つにつき最大700円
ホームページhttps://chachacha-toy.com/

ChaChaChaだけの特徴は以下の通りです。

  • キャラクターおもちゃもレンタル可能
  • おもちゃカタログを公開
  • 初月1円で利用できるキャンペーン

選べるプランは3つ

ChaChaChaで利用できるプランは全部で3つあります。

基本プラン学研ステイフル特別支援教育
月額料金3,630円4,950円4,378円
1日料金117円159円140円
交換サイクル2ヶ月ごと2ヶ月ごと2ヶ月ごと
対象年齢3ヶ月~6歳5歳3ヶ月~6歳
キャンペーン初月2,178円初月2,178円初月2,178円
ChaChaChaのHPより

基本プラン

まず利用を考えたときに選ぶのが「基本プラン」です。

おもちゃの数は6~7点で3,630円と他社と比較しても、それほど違いはありません。

特別安いということではありませんが、初月2,178円で利用できるので、初めてのあなたも試しやすいプランです。

学研ステイフル監修プラン

学研ステイフルが監修した、学習系に特化したおもちゃが届くプランです。

5歳児限定のプランですが、就学の準備にもオススメ。

「学習に特化したプラン」があるのは、ChaChaChaだけなので知育にも特に力を入れていると言えますね。

特別支援教育プラン

発達が気になる方に向けた「特別支援教育プラン」です。

福祉施設や放課後デイサービス事業も行う企業ならではのプランですね。

安く利用する割引サービス

ChaChaCha少しでも安く利用するなら「一括支払い」をすることで、割引サービスを受けることができます。

割引率は3つのプラン同じで、最大で毎月支払うより10%も安く利用することができます。

基本プランコースを参考にすると次の通りです。

毎月
払いコース
6ヶ月まとめて
払いコース
1年まとめて
払いコース
初月割引初月2,178円初月2,178円初月2,178円
割引率なし5%10%
支払額3,630円/月19,421円38,115円
最低利用期間2ヶ月3ヶ月6ヶ月

どのコースも最低利用期間が設定されていますが、期間を超えると退会も可能。

残っている月数分は、返金を受けることもできます。

でも安くなるとはいえ、いきなり一括で支払いをするのは不安ですよね。

まずは毎月払いコースで利用を開始して、継続を決めたタイミングで支払いコースを変更するといいですよ。

年齢別に届くおもちゃ

ChaChaChaでは、1度のレンタルで6~7点、総額15,000円以上(定価)のおもちゃが届きます。

サブスクでは珍しくアンパンマンなどキャラクターおもちゃもレンタル可能

一部を以下に紹介しますが、ホームページではおもちゃカタログが公開されており、479点のおもちゃを見ることができますよ。

おもちゃの選定のために、丁寧なヒアリングシートがあるので、おもちゃが被ることも避けることができます

リクエストも3点まで可能なので、希望のおもちゃをカタログでチェックしましょう。

0歳児のおもちゃ
toy-o-years

0歳の時は特にどんなおもちゃがいいのかわからないので、色々試すにはサブスクがおすすめ。

1歳児のおもちゃ
toy-1-years

1歳になるとできることが増えるので、遊ぶおもちゃも変化してきます。

だから全部入れ替えようとすると大変ですよね。

2歳児のおもちゃ
toy-2-years

「できたら褒める」でイヤイヤ期も乗り越えていきましょう。

3歳児のおもちゃ
toy-3-years

ごっこ遊びやまね事が増える時期。

一緒に遊んで子供と関係を深めましょう。

4歳児のおもちゃ
toy-4-years

どんどん遊ぶおもちゃも複雑になるので、選ぶのも大変です。

5歳児のおもちゃ
toy-5-years

勝ち負けの認識もできるようになるので、競い合ったりしても喜びますよ。

筋力の発達も著しいので、家だけじゃなく外で遊ぶのも大切ですよね。

取り扱いブランド

ChaChaChaで取り扱うおもちゃは有名ブランドばかり

「学研ステイフル」や「Woody Puddy」など公開されているブランドはこんな感じです。

ChaChaCha-brand

高価な木のおもちゃや海外おもちゃもレンタルできるので、ChaChaChaのおもちゃは人気なんですよ。

おもちゃは素材別に徹底した衛生管理がされている

ChaChaChaでは、おもちゃの素材に合わせた洗浄方法を採用しています。

だから「中古のおもちゃ」とはいえ、とてもおもちゃはきれいな状態で届きます。

toy-clean
ナル

目につく汚れはこの程度だったよ

おもちゃはクリーニング後、密閉保管しているので届くまできれいな状態で管理されていますよ。

プラスチック製のおもちゃ

プラスチック製のおもちゃは、高温スチームで熱処理後、77度以上のアルコールで消毒します。

殺菌効果も高く、しっかりと拭き取り作業もあるので口にお入れても安全ですよ。

木製おもちゃの洗浄方法

木製おもちゃもプラスチック同様に、高温スチームで洗浄をして、次亜塩素酸水を用いた除菌水で徹底洗浄。

必要な場合は研磨作業もしているので、木が刺さる心配もありませんよ。

布製おもちゃの洗浄方法

布製おもちゃは、ベビー用選択液体洗剤で手洗い、感想を行います。

一番カビやシミになりやすい素材も、手洗いで徹底的にクリーニングしています。

破損や汚れは弁償不要だから安心

ChaChaChaでレンタルしているおもちゃは、日常使いによる破損や汚れは弁償が不要です。

子供が遊ぶから「壊したらどうしよう」「汚したりしないかな」と不安もありますが、原則無償なら安心。

とはいえ、何をしても弁償が不要ということではなく、パーツを紛失した場合は1パーツ最大700円の弁償が必要です。

ナル

パーツがないと、次の子供が遊べなくなるからね

それでも日常使いの破損や傷は無償なので、思いっきり遊んでいる姿を見てソワソワする心配がありませんよ。

\初月たったの2,178円/

リンク先:https://chachacha-toy.com/

Cha Cha Cha(チャチャチャ)で レンタルしたおもちゃ

ChaChaChaのおもちゃ

ChaChaChaから届いたおもちゃは全部で6点。

リクエストは3点まで対応とHPに記載されていますが、お願いしたところ5点もリクエストしたおもちゃが届きました

chachacha-toy
おもちゃ名販売価格(参考)
ボタンでアクションぴょっこりどうぶつ2,800円
バイリンガルでドライブ4,800円
指先の知育 フタの中身はなんだろな1,320円
アンパンマンおおきなよくばりBOX8,250円
ピップスクイグズ1,480円
イニービン3,350円
各社HPより

しかも届いたおもちゃの総額を調べたところ、約22,000円と超豪華でした。

届いたおもちゃを画像付きで紹介するので、衛生面なども参考にしてくださいね、

  • おもちゃ(6点)
  • プランシート
  • 交換の説明書
  • よくある質問
  • ChaChaChaの案内
  • 返却用伝票

ボタンでアクションぴょっこりどうぶつ

chachacha-animal

指先が動かせるようになってきたので、良いなと思ってリクエストしたおもちゃです。

ボタンを押したり、回すと動物が出てくることをどんどん理解し、できるようになっていくのが見てわかりました。

「できたときには一緒に喜ぶ」など親も一緒に楽しむことができましたよ。

バイリンガルでドライブ

chachacha-toy-drive

バイリンガルの歌や音楽、おしゃべりが全部で90以上も登録されているおもちゃ。

ハンドルの動きに合わせて、わんわんも左右に動き、シフトレバーやカギなど仕掛けもたくさん楽しめます。

車が好きな子供には、運転が楽しめるのでオススメです。

指先の知育 フタの中身はなんだろな

chachacha-toy-cover

名前の通り、指先のトレーニングにおすすめのおもちゃ。

フタを開けても仕掛けが3つほどあるので、指先遊びを促すおもちゃです。

軽くてサイズも小さいので、持ち運びもしやすく、車の中でも夢中で楽しめました。

アンパンマンおおきなよくばりBOX

toy-anpanman

全部で26種類の仕掛けが入ったアンパンマンのよくばりBOX。

アニメも見初め、アンパンマンを認識したときだったので、2ヶ月の間毎日のように遊んでいました。

遊び方がたくさんあるので、たった2ヶ月でも「できない→できる」をたくさん見ることができました。 

ピップスクイグズ

toy-pip

こちらも手先のトレーニングになる吸盤のおもちゃ。

お風呂でも遊ぶことができるので、浴槽にくっつけて遊んでいました。

ラトルにもなるので、ちょっと気を惹きたい時にも使えますよ。

イニービン

inny-bin

ボックスの中にパーツを入れたり、出したりできるおもちゃです。

ブロックを自由に出し入れすることで、巧緻性を養ってくれます。

ChaChaCha(チャチャチャ)と他のおもちゃのサブスクを比較

ChaChaChaを比較

ChaChaChaを他のおもちゃのサブスクと比較すると以下の通りです。

サブスクchachacha
ChaChaCha
トイサブ
トイサブ
キッズラボラトリー
キッズ
ラボラトリー
イクプル
イクプル
AndTOYBOXAndTOYBOXおもちゃのサブスクおもちゃの
サブスク
月額料金①3,630円
②4,950円
③4,378円
3,674円①2,574円
②4,378円
①2,490円
②3,700円
①3,278円
②3,608円
3,828円
送料無料無料1,100円無料無料無料
おもちゃの数6~7点6点5~10点①6点
②6点
4~6 点4~7点+
絵本2冊
対象年齢3ヶ月~6歳3ヶ月~6歳3ヶ月~8歳3ヶ月~4歳3ヶ月~4歳3ヶ月~6歳
届くおもちゃの
総額
15,000円以上15,000円以上15,000円以上②30,000円15,000円以上15,000円以上
紛失破損の弁償紛失時は特価請求
パーツ紛失
~700円無償
おもちゃ本体
紛失時のみ
~1,000円
原則無償
補償制度あり
完全無償紛失時~1,320円原則不要
ホームページ詳細を見る詳細を見る詳細を見る詳細を見る詳細を見る詳細を見る

月額料金を平均すると約3,500円のため、少しだけChaChaChaは高くなります。

でもキャラクターおもちゃのレンタルとリクエスト対応の数を考えると、100円だけなら我慢できます。

一番人気のトイサブと比較しても「安く」「おもちゃも多く」「紛失時も安く済む」

全体的に比較しても、サービス内容に大きな差はありません。

だからレンタルできるおもちゃの特徴やキャンペーンが決めてです。

ChaChaChaは【初月1,500円OFF】で始めることができるので、まずサブスクを試したいならオススメですよ。

\衛生面に問題なし/

リンク先:https://chachacha-toy.com/

ChaChaCha(チャチャチャ)のよくある質問

chachacha-q&a

ChaChaChaやおもちゃのサブスクで気になる疑問やよくある質問に回答します。

ChaChaChaのおもちゃはきれい?

全般的におもちゃはきれいでしたが、新品ということではありません。

中には塗装が剥げたりしているおもちゃもありました。

届く段ボールのサイズは?

届くおもちゃにもよりますが、今回紹介したおもちゃは120サイズの段ボールで届きました。

返却するまで保管するのは、ちょっとだけ邪魔でもありましたね。

申込からどれぐらいで届いた?

申し込み完了から1週間で届きました。

1週間~10日なので予定通りでしたよ。

まとめて支払いをして退会したら返金はされる?

途中退会も可能で、未利用月分は返金されますよ。

解約方法は?

お問い合わせフォームから申し出をして、おもちゃを返却すれば完了です。

3ヶ月からでも利用した方がいい?

私は子供が3ヶ月の時から利用しました。

「おもちゃを増やしたくない」「おもちゃがわからない」という方あなたは、まず試してほしいです。

実施したアンケート「利用開始時の年齢」では以下の回答でした。

利用開始時の年齢
0歳
0人/19人
1歳
7人/19人
2歳
6人/19人
3歳
2人/19人
4歳
3人/19人
ChaChaChaを選んだ理由はどんな理由?

私がChaChaChaを選んだ理由は「初月1円でキャラクターおもちゃもレンタルしたい」です。

アンケートを取ったところ以下の通りでした。

ChaChaChaを選んだ理由
知人の紹介
4人/19人
キャンペーンがあるから
4人/19人
評判が良かった
3人/19人
おもちゃが増えなくて済む
3人/19人
その他
5人/19人
どんな人が向いている?

ChaChaChaが向いている人・向いていない人はこんな感じです。

向いている人
向いていない人
  • おもちゃを増やしたくない
  • 色々なおもちゃで遊ばせたい
  • 安く試してみたい
  • どんなおもちゃがいいのかわからない
  • きれいなおもちゃをレンタルしたい
  • 中古おもちゃが気になる
  • おもちゃは月3,500円もかけられない

ChaChaCha(チャチャチャ)は口コミも高評価で使いやすい

chachacha-reputation

ChaChaCha(チャチャチャ)の口コミ・評判を19人の利用者の声を参考に紹介しました。

口コミも高評価で、9割以上の利用者が「使ってよかった」と満足しています。

私も自分では買わないようなおもちゃで遊ぶこともでき、1歳を過ぎてもおもちゃは1箱で済んでいて大満足です。

ChaChaChaのまとめ
  • どのプランも初月1円で始めることができる
  • キャラクターおもちゃがレンタルできる
  • おもちゃ名でリクエストもできるようカタログで400個以上公開

「レンタルは高い」という口コミもありますが、年間に遊べるおもちゃは最低でも36点(6点×6回の交換)。

これだけのおもちゃを購入しようと思うと、場所も必要だし、費用も高くなります。

特に1歳以降はおもちゃも大きくなるし、1点の値段もどんどん高くなりますよね…。

2歳ごろまでは、まだまだたくさんのおもちゃで遊ぶ時期です。

おもいっきり、たくさんのおもちゃで遊ぶためには、購入よりもサブスクでレンタルすることがオススメですよ。

\サブスクが気になるあなたにオススメ/

ChaChaCha

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

シェアいただけると嬉しいです。よろしくお願いいたします。
  • URLをコピーしました!
目次